熱中症🥵

こんにちは!濱川です😉

最近日中の気温が上昇し、暑い日々が続いてますね😰

でも朝と夜はまだ少し肌寒い気もします。

くれぐれも体調崩さないように気をつけてくださいね😌

あつ〜い季節が近づくとよくニュースで話題になる

「熱中症」という言葉をよく耳にすると思います。

この時期で言うのは早くない?と思うかもしれませんが十分なり得ることなのです。

どういうものか分かってる!ってゆう方も、再度確認していただけたらなと思います。

通常外が暑い、運動などをして体温があがると、汗となったり、皮膚から直接熱を逃したり。またその効率をあげるために、風が体内にたまった熱を出してあげるようになっています。

ところが

 

異常熱を外に出してあげるよりも、体内で熱が作られる割合の方が多くなってしまい、結果として体温が上昇して、熱中症になります。

✳︎どのような場所でなりやすいか

・グラウンド、体育館、お風呂場など、

あつ〜いところってゆうのが想像できます😓

✳︎どんな環境でなりやすいか

気温、湿度が高い、風が弱い、日差しが強いなど

IMG_4475.png

高齢者や乳幼児、下痢などの脱水症状、二日酔いなどで熱中症になりやすいそうです。

また、激しい運動や慣れない運動をした際にも😓

外出自粛により、外に出ない日々が続いて、いざ外に出るとこの暑さ。とても危険ですよね。

そうなる前に、まめな水分補給、長時間の日光を浴びることを避けるなどしましょう。

もし、熱中症っぽいなと思う人が周りでいたら、涼しい場所へ行き、衣服を緩め風を送り安静にしてください。

もうどうしたらいいかわからない!ってなったら迷わず救急車を呼んでください。

この熱中症により、毎年毎年悲しいニュースが流れてきます。

しかし、自分の行う対策と少しの知識で、自分の身も誰かの命も守ることができるかも知れません!

意識が変われば行動も変わります。

何度も言いますが、体調にはお気をつけて!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です