バランス調整

こんにちは!!

 

今日はあおぞら整骨院の『バランス調整』について。

 

 

 

なぜ、体の左右のバランスが崩れるのか?
日常生活の中で、片方の手足のみを使うシーンは数多く存在します。
たとえば箸を使ってご飯を食べたり、鉛筆を持って字を書いたり。
あるいは自転車に乗る際、決まって左側から乗る(左足で体を支えて自転車に乗る)ということもあるでしょう。
つまり左右一対の部位でも、使用頻度は大きく異なるのです。
目や耳など、左右一対の部位は他にもあります。
しかし、これほど左右の使用頻度に差があるのは、おそらく手足だけではないでしょうか。
この背景としてまず挙げられるものに、利き手・利き足があります。

また、姿勢が悪い、同一作業が多い、事故などによる衝撃、また、体の使い方の癖や精神的ストレス、感情の変化、他にも内臓疾患、気候の変化などにより歪みます。

 

 

 

体が歪む、バランスが悪くなると・・・
代表的なものとして、筋肉や関節の痛みや不調が現れます。
バランスを崩すと左右均等に加わる負荷がどちらかの一方に負担がのしかかります。
歩く、立ち上がるなど日常生活の動作が徐々に負担となり、筋肉、関節にストレスを与え不調が出てきます。
姿勢が悪くなると、内臓系にも不調をきたします。
内臓も筋肉や靭帯やよって支えられています。
姿勢が悪くなり筋肉の位置がズレてしまい、内臓の本来の位置を保てず内臓にストレスが加わり不調をきたします。
精神面にも影響を及ぼします。
姿勢が悪くなり、猫背のなり下を向いた状態になると・・・
元気がなさそうだったり、自信がなさそうに見えたりします。
自身も姿勢が悪いために、自信が出てこなかったりします。
姿勢やバランスが崩れると、外見や内面、精神面的にもよくありません。

 

 

 

あおぞら整骨院のバランス調整は、
一人ひとりのバランスを分析し、患者様にあった調整をしていきます。
小学生から年配の方でも安心して受けていただくことができます。

 

 

 

気になる方はお問合せ、お電話ください。
LINEでもご相談、ご予約をうけています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です