お食い初め

こんにちはー‼️
月曜日担当のSHIMADAです😄👍
ポッキーの日にちなんで11月11日、11時11分に投稿!!

 

先週の月曜日に我が子のお食い初めをしました。

食いしん坊なので義理のお父さんが箸で口元に持って行くと、何回か口を開けて食べようとしていました。

最近はネットでお食い初めのセットがあり、注文をすると自宅まで持って来てくれて用意までしてくれます。

 

 

めっちゃ便利!!!!

 

 

 

そもそもお食い初めの意味を知らなっかた自分・・・
(存在するのは知ってました。)

 

 

お食い初めとは!?

古くは平安時代から行われている、歴史のある伝統行事で、一生、食べることに困らないように、と赤ちゃんの健やかな成長を願います。
乳歯がはえ始める、生後100日~120日に行うのが目安ですが、きっちり100日を守らなくても大丈夫みたいです。
お祝いをする時期が100日前後であることから、「百日祝い(ももかいわい)」、現代では「100日祝い(ひゃくにちいわい)」とも呼ばれています。
実際に食べることはまだできませんので、食べさせる真似をします。

参加した方の中で一番年長者の方に食べさせてもらいます。

男の子であれば男性
女の子であれば女性

が基本みたいです。

 

 

器の色も性別により異なります。
男の子は赤で、女の子は外側が黒、内側が朱の器になります。

 

 

お食い初めの順番は基本は一汁三菜ですが、最近の食文化から少し変わったみたいです。

基本は
赤飯、吸い物、赤飯、焼鯛、赤飯、吸い物、赤飯
の順番に三回繰り返します。

 

 

最近の流れは
赤飯、吸い物、赤飯、焼鯛、赤飯、吸い物、赤飯、煮物、赤飯、吸い物、赤飯、お造り、赤飯、吸い物、赤飯、
酢物、赤飯、吸い物、福石(歯固めの石)、赤飯、吸い物、赤飯、梅干、赤飯、吸い物、赤飯

の順番みたいです。

 

 

なげーーーーー
書くのも大変。。。

 

 

基本と違い何種類か食べる物が増えています。

 

長いなーと思って見ていましたが、やっぱり我が子ですね!!!
長くても飽きないし、ずっと見てれますね!

こんな感じで我が子はすくすくと成長しています!!
3か月で体重8kg近く。

デブい???
ムチムチです。

 

 

ちょこちょこと子供の成長を書きたいと思います。

 

 

それではみなさんまた来週
Let,s イクメン💪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

前の記事

少年野球

次の記事

スポーツの秋〜運動会〜