タイフーーン
こんにちは🙋🏻♀️
台風まあまあキテマス、丸山です🌻
台風10号、凄いですね(゚ロ゚(゚ロ゚(゚ロ゚)
一昨日から昨日の夕方まで
風がゴーゴー吹いてましたか
昨日の夜からピタッと静か…
なんか怖い((´д`))ブルブル…
私が学生の頃、
台風が来る=警報=休み=ワクワク
な感じでした。
まあ全国の学生はそんな感じでしょうか😂
兵庫県、意外と台風が多く、
強い台風もしばしばありました。
車に乗っても飛んでいきそうな感覚や
物が飛んでくることも。
なので大阪に住んでから
大阪の人の“台風に対する強気な姿勢”が
わかりませんでした(笑)
去年の台風21号は怖すぎましたけどね。
あおぞらで
「台風は子供ワクワクですよね~」
なんて話をしてたら
『まあでも暴風警報じゃないと休みならんけどな』
って聞いて目が点でした👀!!
(大阪市ホームページより)
ちゃんとホームページ載ってるんですね。
加古川市も学校ごとに載ってました🤭
私が住んでいた加古川市は
ほとんどの警報で休みだったからです🌀
休みにならないのは波浪警報ぐらい。
田舎だからですか?(笑)
(加古川市ホームページより)
なので台風が来ると
ほぼ大雨、洪水が出るので
休みの確率が高いのです\(˙꒳˙ \三/ ˙꒳˙)/
まあ昼までに解除されると
昼から学校ですけどね(°_° )
1回だけ高校生のときにあり
ブツブツ言いながら、でも
普段と違うのが妙に楽しく
通学しましたww
その他、警報が出て休みになるもの、
平成25年にできた特別警報
みなさんご存知ですか?
特別警報が発令された時は
なんであろうが学校は休み。
なんなら避難の準備をしないといけないんです(・д・。)
特別警報とは
重大な災害がおこるおそれが
大きいため最大級の警戒を促すときに
気象庁が発表するもの。
“特別警報が発表されるときは、
経験したことのないような
異常な現象が起きうる状況で、
それまでの数十年間災害の
経験が無い地域でも災害の可能性が
高まっている状況”
1番最近だと先月の長崎での大雨のようです。
最近は異常気象が多く
雨が降りすぎたり
梅雨が遅かったり
夏に雹が降ったり
日に日に、年々、
地球がおかしくなってるんでしょうか🤷🏼♀️
地球にいい事していかないとですね。
なんて語ってみました。
みなさん、台風お気をつけ下さいね!
あおぞら木曜ですし
空いてるかもですね!狙い目ですね!
わかんないですが…笑
ではまた来週~ヾ(‘ω’⊂)))Σ≡サラバ