JC・JK流行語大賞2019
どうも小川です!
僕が高校生の頃は
「○○なう〜」とか「ラブ注入!」とか
そんなのが流行ってましたね(笑)
さてさて今年はどんな言葉が流行ったのか?
流行の最先端を行くJC(女子中学生)、JK(女子高生)の流行りはなんだったのか!?
このJC・JK流行語大賞には大きく4つ分かれています。
『ヒト部門』『モノ部門』
『アプリ部門』『コトバ部門』
『ヒト部門』
1位 Official髭男dism (アーティスト)
2位 横浜流星(俳優)
3位 フワちゃん(YouTuber)
4位 SixTones(アーティスト)
5位 ミチ(インフルエンサー)
どうだったでしょうか?
僕は1位のOfficial髭男dismしか知りません(笑)
しかも最近知った……
『モノ部門』
1位 ハンドクラップダンス
2位 Produce101 JAPAN
3位 ハンディファン
4位 つやぷるリップ
5位 オオカミちゃんには騙されない
もはやモノなのか??
『アプリ部門』
1位 Soda
2位 そっくり診断(SNOW)
3位 LINE Pay
4位 CoD mobile
5位 UberEATS
sodaは写真が「盛れる」らしく人気ですよね!
UberEATSは宅配ハービスで最近よく自転車に乗って黒い大きなカバンを背負ってる人をよく見かけます!
『コトバ部門』
1位 ぴえん
2位 べびたっぴ
3位 KP
4位 3150
5位 匂わせ
ぴえんは泣き声の「ぴえーん」からきてるそうで、少し前は「ぐすん」だったような……
残念なことがあったと気に使うそうです。
べびたっぴはTikTokというアプリで、タピオカにストローを刺す際に使う掛け声らしい。
KP=乾杯
3150=最高
もうわからん!(笑)
学生以外の方ですべてわかったよ!って人います?
僕はまだまだ20代!わかる!って思ってましたが、ほとんど知りませんでした……。
流行語大賞。世間で流行っているものと、学生で流行るものは全然ちがうんですね。
じゃ、また。