何もしていないのに身体がだるい




【何もしてないのに身体だるい原因】


特に変わったこともっしてないのに、身体がだるいってことありませんか?


寝ても疲れがとれなくて、なんとなくだるい・・・


身体がだるいのは医学的に『倦怠感』と言われます
だるさは体が発する危険信号のひとつであり、休息を必要としているサインです

体の状態を一定に保とうとする働きを恒常性またはホメオスタシスと呼びますが、

一定の状態が保てなくなりそうだというときに発せられる症状がだるさです




だるさには肉体的なだるさと精神的なだるさがあります
スポーツなどで体を動かすと、一時的な疲労によって肉体的なだるさが出ることもあります
肉体的なだるさは、休息をとれば短期間で回復することが多いでしょう

精神的なだるさはストレスなどから生じるものが多く、慢性的にだるさを感じる原因になることもあります

過労によるだるさのように、肉体的なだるさと精神的なだるさをあわせ持っているような状態になることもあります




原因として・・・

1,疲労の溜まりやすい生活習慣
働きすぎで休息がなかなかとれなかったり睡眠不足が続いたりすると、疲労が蓄積していきます
残業続きで自由にできる時間が少ないと、疲労だけでなくストレスも溜まります
疲労の溜まりやすい生活習慣は、体のだるさにつながります

また、睡眠時間や食事の時間が不規則だと体内時計が狂い、体調不良を引き起こすこともあります

昼夜逆転の生活になると、脳の疲労感が強くなり自律神経の乱れを引き起こすこともあります




2,精神的なストレス
仕事、家事、人間関係などの日常的にさらされているストレス
ストレスがかかることにより自律神経が乱れるため、だるさを感じやすくなります
環境の変化や生活の変化が原因の場合は、新しい環境や生活に慣れてくれば自然とだるさも解消することが期待できます




3,食生活の乱れ
忙しいからといって朝食を食べずにいたり昼食を抜いたりしていると、
栄養が不足して疲れやすくなったり気力が落ちてしまったりします

野菜や果物をほとんど食べず、タンパク質や炭水化物ばかりの食生活で栄養バランスが悪い場合にも、体調不良になることがあります
食べ過ぎによるだるさです
体が必要とする以上のエネルギーを摂取してしまうと、消化のために体に余計な負担をかけることになってだるさを感じます
お菓子やお酒など糖質の多いものを摂取しすぎると、血糖値を下げるためにすい臓に負担をかけ、体内のエネルギーが奪われてしまうので注意が必要です
コーヒーや紅茶など、カフェインが含まれるものを飲み過ぎるのもよくありません

カフェインの効果でアドレナリンが分泌され、コーヒーや紅茶を飲んだ直後は眠気が飛んだように感じますが効果は短いです

時間の経過とともに飲む前よりもだるさを感じてしまうため、コーヒーや紅茶を飲む場合には適度な量にしましょう




4、女性によるホルモンバランス
女性の場合は、月経の周期に関係してだるさを感じることがあります。
月経前の不快な症状を総称して月経前症候群、PMSと呼びます
PMSの症状は人によってさまざまですが、代表的な症状はだるさや肌荒れ、乳房の張りやイライラといったものです
PMSは月経の周期によって女性ホルモンのバランスが乱れることによって起こるため、月経前1週間にだるさを感じる場合にはPMSの可能性があります
日本人女性の実に約70%がPMSに悩まされているというデータがあるほど、PMSはとても身近なものです





次回はその対策を投稿します


┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

✨ホームページ・ブログ

Home

✨インスタグラム
https://www.instagram.com/aozora.azul/?hl=ja

✨YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCp-U5nhTwk6MWhhczSS4n2w

✨公式LINE@
ID :@xzc7501i
※紹介特典もあります‼️
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈


☀️あおぞら整骨院💪パーソナルジム
💄salon AZUL(美容サロン)
〒537-0001
大阪市東成区深江北2-4-31
地下鉄中央線から徒歩3分
📞06-6977-5515

※ご予約は
1、お電話
2、公式LINEでメッセージ
3、インスタグラムのDM
で受け付けています‼️