【保存版】熱中症 キーワードは『FIRST』
どうも、『あおぞら整骨院内唯一、夏になると昼はシャワーを浴びに帰る』髙洲です。
汗がじとーっとするのが・・・でも夏はスキッ。
5月の末とはいえ、もうすでに暑い日が続きます。
26日の北海道では観測史上初の39.5度!
北海道でこれはヤバい!・・・と思ったら、
やっぱりあなたですか(笑)
ホンマもんですね(笑)。
さて、この暑さ、今年も熱中症対策が必要な季節になりました。
真夏に多いイメージが強いですけど、体が暑さに慣れていない今の時期から注意が必要です。
専門家は、こまめな水分補給や適切なクーラーの使用などを呼びかけています。
ちょっとここで、『熱中症』になるまでを説明します。
では、熱中症が疑われたら?
東京都医師会は、熱中症の応急処置の頭文字をとった「FIRST」を勧めています。
水分補給(Fluid)
体を冷やす(Ice)
涼しい場所で休む(Rest)
15~30分ほど様子を見る(Sign)
それでも改善しなければ治療(Treatment)
が必要とし、病院などへの受診を促しています。
まだまだ暑さは序の口。
コレを見て、今年の夏を乗りきろう!